■ お疲れ浮上
一昨日、立川シティハーフマラソンが終了したと思いきや、
今度の日曜日は『古河はなももマラソン』です。
久しぶりに2週連続のレースですが、この間のハーフマラソンで足の変調も故障懸念もいまのところはありません、
現状ではスタートラインには立てそうな感じです。
しかし、今日の朝から疲労がずっしりと出てきて一日怠い状態、
ジョグへ出掛けても100mで撃沈しそうだったので、
本日は大事をとって休養しました。
明日から土曜日までは天気はあまり良くなさそうなので走っておきたかったのですが、
しっかり休んでおこうと思います。
■ ちょい昔は根性があった
2週連続のレースはきついけど、昔はよく毎週連続でレースに出場していました。
4年前の愛媛マラソン(フル)→青梅マラソン(30km)→1週お休み→立川シティハーフマラソンに出場したり、
何年前か忘れてしまいましたが、
小江戸大江戸200km→1週お休み→板橋シティマラソン(フル)→板橋の次の日にハセツネ30K試走とかやってました。
今思えばかなり頑張っていたなと思います。
最近は上記のような根性はすっかり無くなってしまったので、
1レース毎にしっかり休むように心掛けています。
昔は疲労などはあまり感じなかったのですが、
近ごろはすっかり疲れやすい体質になってしまいました、
何でだろう?
■ 参加賞Tシャツが実は楽しみ
「間隔空けて板橋シティマラソンにすれば良かったんじゃないの?」
って感じですが、
自分はなんとなく古河はなももマラソンが好きなんですよね、
折り返しが多いんですけど、
特に参加賞のTシャツが安っぽい素材なんですけど、
薄くて軽くて夏のジョギングに最適なんですよね、
今年のデザインは白みたいですね、楽しみだなぁ!
■ 古河はなももマラソンの作戦
とりあえずは完走してメダルはもらう、
タイムは3時間15分は切りたいかなと思います(願望)。
先日のハーフマラソンの感じでは頑張れば狙えるかなって感じでしょうか、
走り方はもちろんネガティブスプリットで前半を抑えて、
後半に上げられるように上手くペース調整しながら狙っていこうと思います。
マラソンは「ネガティブスプリット」で30分速くなる! (SB新書)
レース前にもう一度読んで復習しておきますか!?
自己ベスト必達!
5年ぶりにフルマラソンの自己ベスト更新したいな 笑
■ 日曜日のお天気
3月11日(日)の茨城の天気はいまのところ、
- 晴時々曇
- 最高気温13℃、最低気温2℃
- 降水確率10%
となかなかのマラソン日和の天気の予定です。
土曜日の天気がずれこまなければいいんですけど...。
完走頑張ります!
★補給食
古河はなももマラソンで3本使用して、
残りはハセツネ30Kで使用予定です。