サバネコ

元トレイルランナーの奮闘記

多摩湖の桜開花状況とカタクリの花(3月26日現在)

多摩湖の桜の開花状況

先週末は天気がとても良く、東京の桜は一気に開花した模様です。

金曜日時点では、テレビを見る限り上野公園の桜は見頃だった感じがします、

マイジョギングコースの多摩湖東村山側堤防下)の桜は、先週の火曜日(3月20日)時点では、蕾が若干膨らんでいるぐらいでした。

それから4日後の本日(月曜日)、どれくらい桜の開花が進んだのか見に行ってみると、

まだ見頃ではありませんが、土日の快晴でだいぶ開花が進んだ模様です、おそらく今週末の土日あたりが良さげな感じがします。

桜については家に常備してあるサクラハンドブックでしっかり予習済みなので満開が楽しみです。

(土曜日はハセツネトレランギア・フェス2018で日曜日はハセツネ30Kで見れないけど)

多摩湖自転車道多摩湖周回)青梅街道沿いに咲いている桜は見頃になってきました、

 

多摩湖に咲くカタクリの群生

多摩湖には桜のほかにも珍しい植物を見ることができます、

いつもジョギングで通っている狭山緑地公園内にはカタクリの群生もこの時期になると開花します。

カタクリの花とは?(wikipediaより引用)

早春に10cm程の花茎を伸ばし、薄紫から桃色の花を先端に一つ下向きに咲かせる。蕾をもった個体は芽が地上に出てから10日程で開花する。 花茎の下部に通常2枚の葉があり、幅2.5-6.5cm程の長楕円形の葉には暗紫色の模様がある。 早春に地上部に展開し、その後葉や茎は枯れてしまう。 地上に姿を現す期間は4-5週間程度で、群落での開花期間は2週間程と短い。

桜と同様に早春にしか見れない貴重な花であります。

律儀に看板にて見頃まで記載している丁寧さ、

何人かの人がひっきりなしに見に来ていました、そんなカタクリの鑑賞を楽しんでいる方々のなかに一人、ゼーハーと汗だくの野郎が現れて場をぶち壊してしまい申し訳なく思いました。

撮影したカタクリの花、元気ないみたいなのでまた撮り直してきます...。

カタクリの花の群生で昔から有名なのが、奥多摩にある御前山です。カタクリ=御前山

写真奥が御前山惣岳山です。

御前山と言えば、日本山岳耐久レース(ハセツネ)の三大ボスの一角(三頭山御前山大岳山)でおなじみのお山です。

三頭山は日本三百名山で有名、

大岳山は花の百名山で有名(ユキノシタ、レンゲショウマ←御岳だけど)、

御前山もカタクリで有名なお山なんですよ、

御前山のカタクリの見頃はおそらく5月下旬~6月中旬ぐらいかな?

いつも見に行けてないので、今年こそ群生の時期に御前山へ見に行ってみようかなと思っています。

ちなみに今年はハセツネコースに生えるキノコの写真を撮影して、毒があるかないか調べる予定です 笑

 

★参考文献

[amazonjs asin="4635530620" locale="JP" title="新版 日本三百名山登山ガイド 上 北海道・東北・関東"]

[amazonjs asin="4635530671" locale="JP" title="花の百名山地図帳 Atlas of the 100 flower mountains in Japan"]

[amazonjs asin="4816363033" locale="JP" title="しっかり見わけ観察を楽しむ きのこ図鑑"]