第1回FunTrails Round 飯能トレイルランレース50K開催!
飯能中央公園のある鉄腕アトム像
▼ 2019年5月13日に飯能(スタート)~高山不動尊までの試走ブログはコチラ! ⇒【Fun Trails】FunTrails飯能50K試走&彩の国の応援!
少し前にTwitterだったかな?
「第1回FunTrails Round 飯能トレイルランレース50K開催!」
なる記事を拝見しました。
その時は「飯能スタートのラウンドレースを6月に開催するのかぁ」
ぐらいしかわかりませんでした。
後日、お師匠のブログにより詳細を知り、
自分なりに調べてみたのですが、
情報が全くと言っていいほど皆無、
FunTrailsのFaceBookにようやく詳細を発見しました。
エントリー費¥15,000円也
エントリーは既に始まっているようですが、
コース詳細は不明(3/8時点)。
(コース不明?マジかい!)
気になるコースについてはランネットに少し掲載されていたので、
以下、抜粋させていただきました。
▼ ランネットより
【特徴】
飯能中央公園を基点にグルッと1周50キロ。とっても走り応えのあるコースです!
また、絶景、美味しいエイド、寺社仏閣などなど、お楽しみ処いっぱいです。
【給水】
エイド:4箇所、ウォーターエイド:2箇所
【距離表示】
5km毎
【高低差】
2312m
【未舗装道路】
74%
まず最初に思ったのが、
50kmで累積獲得標高が2,312mって結構少なくないかい?
FT50は飯能~秩父で約50kmの累積獲得標高2,700mぐらいだったので、
それよりも約−400m少ない、
あとトレイル部分が74%ということはロードを走る比率が26%、
50kmのうち約12.5kmがロードを走るということです。
12.5kmって多摩湖1周ちょっとの距離、
思っている以上にロードを走らされそうです。
飯能中央公園を基点にグルッと1周50kmを走って累積獲得標高が2,312m、
そのうちロードが約12.5km、
飯能周辺~巾着田~日和田山や飯能アルプス方面の住宅街を走っても、
ロードで12.5km稼ぐのはなかなか難しいと思うので、
奥武蔵グリーンラインも少しは走るのかな?
見所で寺社仏閣や景観の良いところにも行くらしいので
顔振峠近くの諏訪神社、高山不動尊、関八州見晴台も行きそうな予感
しかし
ルートがよくわからん!
飯能スタートだとFT50のコースを使いそうだけど
「どうやって飯能まで戻るのか?」
なんですよね...
『高山不動尊から吾野駅方面に行き、前坂経由で飯能アルプスを通って飯能に戻る』
って言う感じをコース予想しているのですが
それでも距離が50kmはいかないよなぁ...
それとロード12.5km分をどこで消化するのか?
「山と高原地図(奥武蔵)」を見ながら
考えられるルートを模索しているんですけど...
イマイチよくわからん!
[amazonjs asin="4398766839" locale="JP" title="山と高原地図 奥武蔵・秩父 武甲山 (山と高原地図 22)"]
⇒ 山と高原地図 奥武蔵・秩父 武甲山 (山と高原地図 22)
既にエントリーも開始しているので
詳細は近日中には発表されると思います。
「前半はFTR50Kを辿り、後半は飯能アルプス」
は確定だと思っています。
まあ、どうなるか楽しみです♪
【FunTrailsと言えばアディダスのトレランシューズ】
[amazonjs asin="B07FGWFM61" locale="JP" title="アディダス (adidas) 軽量トレイルランニングシューズ 26.0m テレックス TERREX AGRAVIC SPEED 国内正規品 S80863 セミソーラーイエロー"]
⇒ アディダス (adidas) 軽量トレイルランニングシューズ テレックス TERREX AGRAVIC SPEED
▼ 2019年5月13日に飯能(スタート)~高山不動尊までの試走ブログはコチラ!
⇒【Fun Trails】FunTrails飯能50K試走&彩の国の応援!