サバネコ

元トレイルランナーの奮闘記

【多摩湖】今週も3時間走

3時間走

 

多摩湖一周約12km】

先週からランニングを再開し始め、

現在、リハビリで取り組んでいるトレーニン「3時間走」

ペースやコースは自由である代わりに

とにかく3時間走り続けることが重要です。

※歩くのはダメです。

 

ペースが自由なので3時間LSDでも良いですし、

3時間ずーっとサブ3のペース走をしても良いです。

前半はガチ走りをして後半はスロージョグでもOK!

とにかく3時間走り続ければ良いのです。

 

先週は久しぶりのランニングだったので、

3時間ずーっと楽なペースで走りました。

30km、3時間21分

長期療養明けでどうなるかと思いましたが、

3時間走り切れるペースでなんとか乗り切る事が出来ました。

まあ3時間オーバーしちゃいましたけどね...

先週のブログ: 【多摩湖】久しぶりの3時間走で疲れる!

 

 

本日も先週と同じく「3時間を楽に走りきる」ことを目標に頑張る!

ボケーっとしながら淡々走る、

序盤のペースは1km/6分20秒ぐらい、

今回も3時間で30km走れそうにない感じ、

10km過ぎた時点で1時間5分ぐらいでした。

気にしないようにしているが気になる...。

 

15km過ぎた時点で1時間36分ほど、

先週に比べたらだ余裕がある感じなので、

少しペースを上げて走ることにしまた。

登り基調にも関わらず1km/5分30秒ぐらいまで上げ、

下り基調では4分台が出る事もあり、

23km地点で総平均ペース6分まで戻す。

(こうゆうのがダメなんだな)

残り時間は6分を少し切る感じまで落とし、

最後は30.5km、3時間で本日のトレーニングは終了!

疲れたけど先週に比べれな余裕を残して走り切れて良かったです。

 

「3時間走」

ただ3時間走り続けるトレーニングなのですが、

「距離」ではなく「時間」で縛るというのがミソ、

距離を基準にすると上手くいかない場合は即止める行動に移ってしまうのですが、

「時間」だと、

どのように3時間走り切るのか?

いくら距離を走ってもゴールが「3時間」なので、

ペースや走り方を工夫しないと潰れるてしまうので、

上手く調整をしながら走らないと成功しないです。

なのでペースコントロール技術が上手くなるのかな?

 

まだフルマラソンを走ったことがないときに、

3時間走を毎週末取り込んでいて鍛えていました。

LSDから早めのジョグ、

30分毎に緩急を切り替えて走ったりなど(インターバル走もどき)、

多摩湖が1周約12kmなので3周36kmを3時間で走ったりなど、

いろいろ「3時間」を応用させたトレーニングを良くやったなと思います。

おかげでレースでは自分のペース配分が良くわかったり、

緩急をつけた走りで「どこまでペースを落とせばリカバリー出来るか?復活出来るか?」など、

2時間では短いし4時間では長すぎる「3時間」というのが絶妙なのが素晴らしい、

自分のお薦めのトレーニングです。

 

[amazonjs asin="4471142151" locale="JP" title="走りがグンと軽くなる 金哲彦のランニング・メソッド完全版"]