【多摩湖】久しぶりに週末の多摩湖でLSDを頑張る!
週末の多摩湖へ
「ステイホーム週間」が発令されて以降、週末に多摩湖へ走りに行くことはなるべく回避していた。
昨日から大型イベントに対しての緩和が始まり、今月末には「Go To キャンペーン」などというモノが始まるらしい、、、
今日も東京都新規感染者数200人越えなんですけど大丈夫なんスか?
というツッコミはあえてしませんが、
自分の方もぼちぼち「週末の多摩湖練」を復活させようと思っていました、週末はロング走やりたいし、
というわけで、本日、久しぶりに週末の多摩湖へ走りに行ってきました。
多摩湖に到着するなり強い雨が降ってくる、蒸し暑い気候なんで助かるよ、
LSDペースで多摩湖自転車歩行者道を走る、平日に比べればやはりランナーは多い、
だけど、ステイホーム週間中に多摩湖へランナーの数の偵察に行ったときに比べたら圧倒的に少ない、
それよりもバイク乗りの方が多いかな?
3~4人連なって多摩湖を周回しているのがチラホラ、まあ、ちょっとランナーや散歩をしている人との接触が怖いかな?
過去に5~6件ほど接触事故を目撃しているからなぁ
20分ほど走ったら急に雨が止んでしまった。その後、晴れ間まで出る始末。
晴れ間が出て気温がすぐに上昇し11km地点であえなく撃沈!
ずぶ濡れになったシャツとシューズが敗走には辛かったぜ、歩いて帰宅となりました。
雨が止まなければ20kmは走れたかな?
今日の反省としては雨が降ってきそうな予報の時はインナーにスキンメッシュを着用した方が良いと思いました。
[amazonjs asin="B00UB00PFY" locale="JP" title="finetrack(ファイントラック) スキンメッシュT Mens Mサイズ BK"]
かなり古いスキンメッシュが3着あったはず、
まあ、明日にでも捜索してみよう、例年は山で着用しているけれど今年はまだ一度も山に行ってないので引っ張りだしておりませんでした。
あとはしばらくはLSD(ロング・スロー・ディスタンス)のみで走ろうと思う、
昨日のブログに書きましたが、ちょいと腹回りがヤバくなってきたし、リスタートするのに「何か良いトレーニングないかな?」と考えたところ、
「あ、LSDがあるじゃん!」
と思いつく、LSDはスピードこそつかないけど「減量・脚の強化・毛細血管増強・心肺強化」の効果がある、
いいじゃない、ゼロからのスタートにはまさに「おあつらえ向き」です。
春先ぐらいまでたっぷり時間はあると思うので、まあ、徹底的に基礎部分の強化に勤しみます。
[amazonjs asin="4947537957" locale="JP" title="ゆっくり走れば速くなる"]