今日から『ブラックフライデー』という言葉をよく聞くようになりました。
なんだ?ブラックフライデーって???
ブラックフライデー(英語: Black Friday)とは、
11月の第4木曜日の翌日にあたる日のことである。
小売店などで大規模な安売りが実施される。アメリカ合衆国では感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日は正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、
ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている。買い物客が殺到して小売店が繁盛することで知られ、
特にアメリカの小売業界では1年で最も売り上げを見込める日とされている。
また、年末商戦の幕開けを告げるイベントでもある。2020年は11月27日、2021年は11月26日、2022年は11月25日、2023年は11月24日にあたる。
日本語では黒字の金曜日とも訳される。
なるほど!「ブラックフライデー」はいわゆる「年末在庫一掃セール」みたいなものなんですなぁ!!!
へぇ、じゃあ購入したいた思っているものは今が買いってことですね、
今年は大規模な断捨離を決行し、
「今後は本気で欲しいもの以外は購入しない」ように決意したのですが、
不可抗力で壊れてしまったもの、今後の為に入手しようかなと考えていたものなどは、
いまが購入するチャンスかもしれないです。
例えば、
まず真っ先に思いついたのが「スコップ」です。
畑仕事しているときにポッキリと柄が折れてしまったんですよね...
20年ぐらい使用していた愛着のあるスコップだったんですけど、
さすがに木の部分が弱ってしまっていたのかなと思います。
名残惜しいのですが、
さっそくA社にて頑丈そうなスコップを探してみたところ、
良さげなスコップを発見!
全身ステンレス製であり価格は¥2,000円以下、レビュー評価も良し!
ブラックフライデーに便乗してさっそく購入してみようと思ったのですが、
この商品はブラックフライデー対象外商品とのこと!
ブラックフライデーは全品対象では無いんですね...
でも購入はさせていただきました 笑
このブログは一応”ランニングブログ”なのですが、
ランニング関連の購入したいものが何も無い...
というか、
既にシューズもウェアもまだ一度も使用していないものが大量にあります。
これ以上はいまあるモノをすべて使ってからじゃないとダメですね、
いまあるモノが使い切るまで10年ぐらいかかりそうですけど...
でも、ちょっと気になっているのが、
ランナー界隈でよく購入されている「骨伝導イヤホン」です。
ランニングで使用するか微妙ですが、
Bluetooh対応、リモート会議などで使用しるときに良いかもと思っています。
いまだに有線イヤホンですからね、
レビュー見る限りでは色々ですが、まあ、あれば便利かなと思っています。
他にも気になるものは多々あるのですが、
断捨離後ということで「良く吟味してから」引き続き検討していきたいと思います。