オミクロン
オミクロン株の市中感染が広がってきているようですね、、、
また感染が爆発するようになるであれば、
再び大人しく引き籠ろうと思います。
今回はどうなるのであろうか?
毒性は少ないと言われているし、感染しても重症化までには至らないようなことは聞く、ただ、感染力が過去最強に強いとのことなので、感染者が多くなり医療が逼迫するようなことがあれば『規制』するようになるだろうなと、
また「行動制限」とかするのかな?
いまのところ「不要不急の外出は控えろ!」なんて事にはならないと思うけど、人が集まりやすいイベント等へは圧力が掛かってきそうですね!
となると、
来年1月~2月あたりのレースはヤバそうかな?
上記時期からエントリー開始予定のレースも頭を悩ますだろうね、
ハセツネ30Kあるかな?
オミクロン株の話題が出始めた頃から多摩湖周回を走っていない、
多摩湖を走り過ぎて飽きているのと、
だらだら走っていても身に付くことがほぼ無いんじゃないかと思っている。
というわけで、
最近は「起伏のある場所」を周回往復して走っている。
狭いコースなのですぐに飽きてしまうが「息切れ」と「足の負荷」があるので楽しんで走ってます。人もほぼ皆無。
オミクロン株の話題が大きくなるにつれて、
”多摩湖に巣食うマスク警察”の態度が再びデカくなりそうだし、
ちょうど良いかもですね!
今日は走りに行かなかったけれど、
昨日から始めた「縄跳び」を本日も実施する。
途中で腕が痛くなったり、跳べなくなったりが多発するけど、
だいたい20分ぐらいは頑張ったかなと思います。
「縄跳び」楽しいですよ♬