蔓(つる)
本日の緑地散歩にて『樹木に絡まっている蔓(つる)を一心不乱に剥がしているジジイ』を目撃しました。
上記写真の感じで樹木に絡まっている蔓(つる)を一生懸命、無我夢中ですよ...
何が原因でそうゆう行動に至っているのかはわかりませんが、他者(自分含む)から見たら”ヤベー奴”にしか見えないので気をつけて行動してほしいなと思います。
平日の静かな場所はクレイジーな老人達の奇行を見れるので面白い!
数十分後に再度同じ場所に戻ってみたところ、ジジイはいなく、そこには取り除かれた蔓(つる)の残骸だけが残されていました。
今度、緑地にて奇妙な人を見掛けたら遠く離れた場所から動画撮影してみようかな?なんて思っていたりしてます。
帰りにスーパーに寄ったところ、
明日迄の賞味期限(1/26)のピンクグレープフルーツジュースが半額で販売されていたので購入する。
帰宅後、値段を確認したところ本体価格98円、半額なので-47円、このジュースは1リットルで50円以下のお値段だったようです。
運動後のグレープフルーツ接種は疲労回復を促す効果がありますし、これぐらいなら一瞬で飲んでしまうぜ!
「グレープフルーツで疲労回復」
なんて思っていたけれど、最近はめっきり走っていない。緑地を散歩だけ。今月はノーランで終わりそう...
なんだか「オミクロン亜種」なんてものが既に市中感染しているかも?なんてニュースを見ました。亜種はいまのオミクロンよりも2倍も感染しやすいそうです。
「亜種」なんて言葉を聞くとモンハンが頭に浮かんでしまう自分は何なんだろうか?
亜種によりピークアウトが遅れる可能性があるそうです、そうなると2月中旬~下旬もダメになるかもですね...
青梅高水は2月15日判断、主催はKFCだったね、緊急事態宣言じゃなければ開催しそうな気がしないでもないと思っている。