サバネコ

元トレイルランナーの奮闘記

ブログネタが思い浮ばなかったので寄せ集めブログ書いてみました!

ブログネタが思い浮ばず...

自分の中では出来るだけ毎日ブログを更新しようと思っています、

しかし、そう毎日書くようなネタというのもなかなかありません、

「今日はアレを書こうかな?」

と思い頭の中で文章を構成しても途中で行き詰まったり、

もう少し待った方がいいかなと思うネタがあったりと、

なかなか思うようなブログを書けないことが多々あります。

 

なので今回は雑記的な寄せ集めブログを書こうと思います。

 

 

上半身汗疹(あせも)状態その後

日曜日のトレラン後、上半身全体が蕁麻疹(じんましん)なのか?汗疹(あせも)なのか?

赤い斑点が至る所に発生したというブログを書きました。

 

[embed]https://kayaributa-running.com/2018/09/11/asemo_kayui_taisaku/[/embed]

⇒ 【汗疹(あせも)が痒くてたまらない2日間!

 

あれから2日経過しました、

上半身全体の痒みは治まってきて赤い斑点は少しづつ減少してきています。

しかし、コレ本当に汗疹(あせも)だったのか?という疑念が尽きません!

ここ数日、汗疹というよりも「かぶれ」という感じがしてきました。

ブログ公開後もかぶれについて調べてみると、

人間は一部の植物に触れることにより肌が急激にかぶれる症状がある

という文言を見つけました。

[amazonjs asin="4879812242" locale="JP" title="植物による食中毒と皮膚のかぶれ―身近にある毒やかぶれる成分をもつ植物の見分け方 (写真を見ながら学べるビジュアル版 新健康教育シリーズ)"]

⇒【植物による食中毒と皮膚のかぶれ―身近にある毒やかぶれる成分をもつ植物の見分け方

 

日曜日のお山の衣装はノースリーブと短パンだったので、

皮膚がかぶれる植物に上半身が触れた可能性が大だったかもしれせん、

ハセツネコースは開けているところが多いのです植物に直に触れるところはあまりないですが、

前回のお山は檜原村のあまり登山道として使われていないルートだったので、

かなり植物に触れたかなと思います。

結構、植物が生い茂っていたのでかぶれが濃厚かなと思います。

 

ブログを書いている現在でも痒みは発生しています、

そのたびにムヒSを痒くなったところの患部に塗っていますが、

最近は新ウナコーワクールがいい感じです、皮膚がかぶれたときお薦めです!

[amazonjs asin="B001TIBK5G" locale="JP" title="【指定第2類医薬品】液体ムヒS2a 50mL"]

⇒【新ウナコーワクール 55mL

 

しかし、なんと言っても山は恐ろしいですね、

滑落や崩落意外にも様々な危険が潜んでいます、

慣れたところ山域と言えども油断しないようにしないとですね!

 

 

ハセツネ後は紅葉の山々巡りを予定

来月開催の日本山岳耐久レース後以降のトレランレースの予定はありません、

今年のハセツネ終了時点で実質今年のトレランシーズンは終了となります(短かっ!)

もう少しエントリーしとけばよかったかなぁ、なんて思うときもありますが、

ハセツネ以降の山は寒くなるし、日も短くなるので、

今年は早めにレースは撤退して「紅葉の山々」をじっくり散策するのもいいかなと思います。

主に奥多摩の山々しか行っていませんが、

最近、奥多摩を試走をしていると「ここは紅葉のときに来たら綺麗だろうなぁ」なんて思う場所を発見したので、

それらを巡る山行をしようと考えています(トレイルランナー⇒ハイカーへ)。

跡はぼちぼちトレランポールを使えるようなランナーにならねばと思っているので、

ポール練習も兼ねて秋の奥多摩を徘徊する予定です。

購入しようと考えているポールがいまのところコレ!

[amazonjs asin="B01FTZ9OE8" locale="JP" title="DABADA(ダバダ) 軽量アルミ製 トレッキングポール フォールディング式 2本セット限定キット付 【軽量247g コンパクト最少34cm】(ブルー/シルバー)"]

⇒ 【DABADA(ダバダ) 軽量アルミ製 トレッキングポール

 

シナノのポールを検討していましたが、

上記の価格と評価がまあまあ良いのでポール初心者用として、

まずは良い物を購入する前に安価な物を購入して練習してみてもいいかな?

なんて考えています。

レースエントリーしてないし浮いた金で購入してもいいかなと思ってます。

 

というわけで、本日のブログはこんな感じです、

またブログネタに困ったら同じ感じのブログを書こうと思います。

 

コレ読むか?

[amazonjs asin="B07448FKG6" locale="JP" title="どう書いたらいいの?!がなくなるWeb文章の書き方"]

⇒ 【「うまく」「はやく」書ける文章術